8月 あそぼう会
2024年08月03日
暑い中ですが、2組が参加されました。
今月は”水遊び"です。
登園してお部屋で遊んだ後に
おやつを食べて

水遊びスタートです!

ぞうのジョウロで
「ジャー!」
と嬉しそうな声があがりました。 



カップや水鉄砲、色水と好きな遊びを
見つけて楽しんでいました。
お父さん、お母さん、妹と一緒にひと時でしたが、
大好きな水遊びはどうだったかな?
来月は、9月7日(土)AM9:00~11:30
”お米あそびと給食試食会"を予定しています。
たくさんの参加をお待ちしております。
つめたーい!気持ちいいね!
2024年08月03日
「おはよう!」と元気いっぱいの声と共に
汗もかきながらの登園です。
園では水遊びが本格的に始まりました。
たらいの水に手を入れて

パシャパシャ!
水が流れるのを


触ったり、じっと眺めています。
穴のあいているペットボトルに水を
入れると


ザァーと勢いよく流れ出る様子が
楽しくて、何度も水を入れていました。
ウォーターサーバーに色水を入れると



カップに入れて
「みてー!!」と見せてくれたり、
「ジュースだよ。はい、どうぞ!」
とジュース屋さんが始まったり…
友だちと一緒にあそぶ姿も見られました。

心地よい冷たさや音と一緒に
水遊びをいっぱい楽しもうね♡
7月 誕生日会
2024年07月26日
7月も残りわずかですね。
暑さに負けずに夏らしい遊びを楽しむ子どもたちです。

7月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
初めにむすんでひらいての手遊びをしました。
「手は頭!」この動物なんだ!と聞くと「ウサギさん!」と答えていましたよ。

前に座るのは少し恥ずかしかったようで、お友だちの横で一緒に座っていましたよ。
「何歳になったのかな?」と聞くと「3歳!」と指で表現してくれました。

みんなでハッピーバースデイの歌を歌った後は、誕生日カードのプレゼントです。
大好きな電車があるのを見つけ「電車!」と嬉しそうにしていましたよ。
先生からはお話のプレゼントです。
今日のお話は『ケーキを作ろう!』でした。
卵を割るお手伝いをしてくれましたよ。
みんなで数を数えてスポンジが焼き上がるのを待ちます。
「1,2,3,4,5」焼き上がりが楽しみな子どもたち。
スポンジが焼き上がるとみんなでケーキのトッピングです。
「何を飾ろうかな?」

ケーキが完成しました。ハッピーバースデイの歌を歌ってお友だちのお祝いをしましたよ。
お誕生日おめでとう☆

7月 子育て広場
2024年07月20日
今月の子育て広場は寒天遊び、給食試食会でした。
午前おやつはバナナです。
以前は一口だけでしたが、今日は完食することが出来ましたよ!

寒天遊びでは、自ら緑の寒天を手に取ったりポイっと投げてみたり…保育士と一緒に型抜きをして楽しんでいました♪
夢中になって遊ぶ姿がありましたよ。

今日の給食はパン粥、トマト煮込みです。
家庭での離乳食の様子や月齢に合わせて調理しています。
美味しい給食に、思わず足もバタバタさせて喜んでいました。
その姿を見てお母さんも一安心です。

ご参加いただきありがとうございました。
次回の子育て広場は8月24(土)水、氷遊びになります。
お子様、お母様共に濡れても大丈夫な服装でお越しください。
お待ちしております♪
水遊び
2024年07月19日
梅雨も明け、ソラーナじょうさいでも水遊びがはじまりました!
最初はそーっと水に手を入れてみたり

水を上からかけてみるお友だちも居ました。

また、バケツをひっくり返し水の動きを楽しむ姿もみられましたよ!



「はっぱがさいたよー!!」と水をあげるお友だちの姿もみられました。

水遊びは始まったばかりです。
ここから子どもたちの遊びがどう進化していくかが楽しみですね♪
好きな遊びがいっぱい!
2024年07月15日
梅雨明けが待ち遠しい中、登園した子どもが
「なんかないてる」と入ってきました。
せみが近くで鳴いていたみたいです。
夏先取りですね。
部屋では毎日子どもたちがいろんな
遊びを見つけて楽しんでいます。
おままごとコーナーでは
ニンジンを切ったり
磁石の入った玩具で玩具同士を
つけています。
人形には
洋服を着せていました。

トイレットペーパーの芯にペットボトルのふたを
入れてみたり



最近は指を一本立てて”もういっかい”の
リクエストをするくらい絵本読みが
みんな大好きです。
寒天遊びでは
冷蔵庫で冷やした物と凍らせた物を
用意しました。


触ることにも慣れ、自ら取りに行き
容器に入れたり粘土べらで切ったりと
遊びが広がっています。
凍った寒天には


”これな~に?”
”つめた~い!”
と少し驚いていました。
お友だちの遊びにも刺激を受けて
色々な表情を見せながら、毎日遊びを
更新している子どもたちです。
7月 あそぼう会&給食試食会
2024年07月06日
今月のあそぼう会は
”寒天あそび”と”給食試食会”でした。
日頃どのような遊びが好きなのか、どう遊んでいるのか実際に見ていただき、
「これのことですね!」とお話しされる方もいらっしゃいました。



寒天あそびでは、感触の異なる4種類の寒天を用意してみました。

保護者の方にも一緒に遊んでいただきました。
以前は苦手だったけれど、積極的に遊ぶお子様の変化に驚き、とても嬉しそうでしたよ。


今回の給食はこちら!

・ロールパン
・トマトソース焼き
・海藻サラダ
「おいしい!」とおかわりをしてくださった方も!

お暑い中、参加いただき誠にありがとうございました。
次回のあそぼう会は8月3日(土)の開催となります。
お楽しみに!!
スライム遊び
2024年07月05日
今週は暑い日が続いたので、室内でスライム遊びをしましたよ。
スライムの不思議な感触に驚くお友だち。


パンダ組のお友だちは、豪快に手のひらで掴んでいましたよ。
手足にスライムが付いても遊び続けていました^^


別の日は凍らせたスライムで遊びました。
指で触るとシャリっとした不思議な感触でした。
冷たいスライムにおでこに張り付けるお友だちや、手にひらをのせて気持ち良さそうにしていました。

「つめたーい!」とお顔にくっつけて思わずこの表情です
この後、スライムに手形をのせていました。
暑い中でも工夫しながら楽しんでいきますね。
七夕
2024年07月05日
七夕会でマグネットシアターを見ました。
子どもたちが普段遊んでいる大きなマグネットシートに、星や野菜、七夕に因んだイラストを貼ります。

「あ!」「トマトー!」と次々出る野菜に大興奮のお友だち。

織姫と彦星が出てくると、嬉しそうにしていましたよ。
最後はみんなでたなばたさまの歌を歌いましたよ。
天井に飾ってある笹飾りを見ながら指をさしていました。

みんなの願いが叶いますように☆

6月 誕生日会
2024年06月28日
本日は6月生まれのお友だちの誕生日会がありました。
玄関の写真を見て、
「きょう、たんじょうびかい?」
「はっぴばーすでー?」とワクワクした表情で保育者に尋ねる子どもたち。
「たまごのえほん」という絵本の読み聞かせで
誕生日会の始まりです。

ハッピーバースデイ トゥーユー~♪

「〇〇ちゃんおめでとう!」
誕生日カードのプレゼントに興味津々。

最後は”マジックカードシアター”です。
クイズに「りんご!」「みかん!」と
元気よく答えてくれましたよ。

正解は...
りんごでした!!
お誕生日おめでとうございます!


