10月 あそぼう会
2025年10月04日
今月のあそぼう会はパンダ組さん限定、給食試食会でした!
登園後はお母さんと好きな玩具で遊びました。
こちらのお友だちは、お母さんに紙芝居や絵本を読んでもらっていましたよ。
大好きな数字の歌に大喜びのお友だち。
お母さんと電車ごっこをしているお友だち。
線路を丸く作りながら、楽しそうに遊んでいる様子でした♪
「給食の準備が出来たよ!」と声を掛けると「やったー!!」「食べる!!」と大喜びのお友だち。
待ちきれない様子でした^^
今回のメニューはこちらです。
☆納豆ごはん☆鶏肉とさつま芋のうま煮☆豚汁
パンダ組さんは野菜が大好き!
大好きなさつま芋、グリンピース、大根、人参、たくさんの野菜が入っているメニューに
おかわりの手が止まりませんでした♡
皿が空になると、お母さんに渡しておかわりを求めていました。
大好きなお母さんと一緒に食べる給食はとても美味しいね。
「ママと一緒の大きさがいいなぁ…」
お母さんと同じ皿でたくさん食べたかったようでした^^
お母さん同士で、ご家庭やお子さんの話をされていました。
あそぼう会でしか見られないお子さんの様子があるかもしれません。
是非次回のご参加もお待ちしております☆
9月 おたのしみ会
2025年10月03日
公園では、落ち葉を木の枝にさして遊んでいるお友だち。
何をしているのか聞いてみると、「魚釣り!」
木の枝を釣り竿、落ち葉を魚に見立てて魚釣りをしているようでした。
子どもたちの発想はとても面白いですね✨
9月はおたのしみ会をしましたよ。
今回のお話はなんだろう…
楽しみにしている様子の子どもたち♪
ハロウィンも近付いているので、今回はハロウィンの手遊びをしました。
「一匹お化け~一匹お化け~
いつのまにかいつのまにか…?」
小さな可愛いお化けたち♡
スケッチブックシアター『カレーライス』を見ました。
「にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ぶたにく♪」
知っているメロディに思わず身体も揺れていました
カレーライスが完成しました。
お腹が空いたお友だち^^
この後も「もう一回!」とリクエストをしていた子どもたちでした!
お散歩
2025年09月26日
風が心地よくなり、随分と過ごしやすくなってきましたね。
涼しくなってきたので、公園へ遊びに行きました!
久々の公園に興奮を隠しきれない子どもたち。
みんなが大好きなしゃぼん玉で遊びました。
まだかまだかと期待の眼差しで待っています。
「まてー」と夢中になって追いかけます。
これからもたくさん身体を動かそうね!!
秋の足音が
2025年09月21日
ようやく朝晩少し「すずしい」と思うように
なってきましたね。
先週、今年度最後の水遊びをしました。
「きょうみずちゃぷちゃぷする?」と毎日楽しみに
しながらいっぱい遊んだね。
部屋では食べもの絵本がみんな大好きです。
「これよんで~」と持ってきて何度も見ています。
ハロウィンの絵本も読み始めました。
登園してくるとかぼちゃとおばけのお面とマントを発見!
手に取りかぶるとこちらを見てにっこり!
”トリックオアトリート おかしをくれないといたずらしちゃうよ”と
絵本のセリフが聞こえてきたので
折り紙であめを作ってみると
フライパンに入れたりジュージュー混ぜたりとあちこちでおままごとが
始まりました。
おばけが大好きな子どもたち、本番がいまから
楽しみですね。
ブロック遊び
2025年09月12日
気温の変化によって体調がくずれやすくなりましたね。
今週は室内でたくさん遊びましたよ。
マカロニ遊びもお手の物。
R1容器に入れてジュースに見立てたり、お皿に盛り付けてご飯を作ってくれたり…
大好きな遊びの一つです。
中でも大好きなのはブロック遊び!
パンダ組の友だちは、何やら大きなお家を作っています。
「ここはこうだよー。」
すると「何してるの?」と気になったお友だちが見に来ました。
3人でお家ごっこが始まりましたよ。
「○○ちゃん、これどうぞ」
「ありがと!」
「○○ちゃんもやる!」
ブロックを椅子や机に見立て,家の中に何個も入れていきます。
「ただいまー。」
「おかえりー。」
レゴの人形を持ってお友だちとやり取りしていました。
皆でテレビを見ていたようですよ。
お友だちも一緒に遊びたくなったようで、真似してレゴの人形を持ってきました。
別の場所でも、お友だちが何やらお話ししています。
どんな世界が広がっているのかな?
子どもたちが毎日違った遊びを広げる姿に、想像力が豊かだといつも驚かされます。
あるけるかな?
2025年09月07日
いつものサーキットに、新しい遊びを取り入れてみました。
ポリ袋に穴をあけ、足を入れながら進みます。
”なになに〜?”と興味津々で見に来ましたよ。
友だちが楽しそうにしているのを見て、次々に
興味を示しています。
しばらくすると
下の隙間を発見!
顔を見合わせながらくぐっていました。
大好きな小麦粉粘土では
色々な物に見立てて遊んでいます。
ケーキを作り、”ハッピーバースデー”を歌って
ろうそくの火を消します。
”ふぅ~!”消えたかな?
寒天遊びは
新しい友だちも加わって、初の素材遊びに感触を確かめながら
触っていましたよ。
まだまだ暑さが続きますが元気に過ごそうね。
9月 あそぼう会
2025年09月06日
今月のあそぼう会は氷遊びの開催でした。
戸外では、水遊びの中に玩具を閉じ込めた氷を溶かそうと、
ジョウロで水を掛けるお友だち。
玩具を取り出せ嬉しそうに見せてくれました!
室内では氷クレヨンで遊びました。
大好きなお兄ちゃんの真似をして遊ぶ姿も見られました。
普段よく遊ぶ玩具を、保護者の方と一緒に楽しんでいます。
暑い中ご参加くださりありがとうございました。
次回のあそぼう会は10月4日(土)給食試食会(パンダ組)開催となります。
全クラス対象の試食会は3月に予定をしておりますので、
コアラ組の皆様は開催をお楽しみに♪
水遊び
2025年08月29日
8月も終わりですが、暑い日が続いていますね。
水遊びが楽しみな子どもたち。
保育者めがけてシュッ!
こちらはウォーターサーバーから出てくる
水の流れに夢中です。
「ジュースでーす」とジョウロに色水を溜めるお友だち。
そんな姿を真似して「〇〇ちゃんもー!」とまねっこです。
お腹に水を掛けている様子をみて
「〇〇ちゃんも!」
すると、隣にいたお友だちが掛けてあげていましたよ!
言葉も増え、お友だちとの関りが広がっている子どもたちです♪
8月 誕生日会
2025年08月22日
今日は誕生日会がありました。
始まりから、お友だちと一緒に盛り上がっていました(^^)
インタビューでは"バナナ好き?"や"みかん好き?"の質問に、
「はーい!!」と元気いっぱいの返事でした!
みんなに「ハッピーバースデイ」のうたでお祝いしてもらい、
とても嬉しそうな笑顔が見られましたよ♡
誕生日カードは、自分の写真をじっと見つめる姿がありました。
先生からのプレゼントは「はたらく くるま」のパネルシアターでした。
乗り物が出てくると、指をさしたり一緒に歌って夢中になっていましたよ!
お誕生日おめでとうございます♪
暑い日には…
2025年08月15日
暑い日が続き、休日はどこへ行こうか…
迷ってしまいますね。
みんなはどんなお休みだったのかな?
この日は小雨の影響で少し涼しい気温だったので、周辺散歩へ行きました。
初めてのカートに乗って嬉しい様子でニコニコでした。
大好きな自動車に大興奮のお友だち!
「バス!」と指をさしながら何度も教えてくれました。
新しいお友だちも、景色をじっと見ていた姿がありました。
室内では、秘密基地を見つけたお友だち。
基地に隠れて…
先生と目が合うと「きゃー!!」
かくれんぼをしていたようですよ。
最後は部屋全てのモノをどかしてボール遊びをしました。
ボールを投げてみたり、色分けゲームもしました。
「こっち!」とボールの色を見ながらタライに入れていました。
来週もたくさん遊ぼうね☆