積み木
2020年07月20日
太陽が恋しい日々が続いていますが、子どもたちは毎日元気いっぱい過ごしています。
時々遊んでいた"積み木"をいつでも手に取れる場所に用意してみると、年齢や個人個人で
色々な遊ぶ様子が見られました。
カゴから出したり入れたり…
1つ積んでは崩し…繰り返し遊んでいます。(崩した後の表情です)
同じ形を2つ積みながら、上手くいく時といかない時に全身で感情を表現しています。
直線に並べたり、形に合わせて楽しむ子も。
友だちと同じ空間でそれぞれ楽しむ姿もあります。
長方形の積み木を"ハム"に見立てて、包丁で何度も切っています。
(こんなに分厚いハムおいしそうですね!)
大きな洗濯バサミでつかみ、クレーン車のように運んでいます。
1人が遊び始めると「楽しそう」と遊びの輪が広がりました。
完成したものを太鼓のように叩き、満足そうな表情です。
普段は料理に使用する"片栗粉"にも触れてみました。
なんとなく苦手な様子でまだ興味を示さない子、見て楽しむ子、手足で触れたりスプーンですくって
思う存分に遊んだ子…等反応は様々でしたが、今後も環境を色々変えながら誘っていきたいです。
七夕
2020年07月10日
7月7日七夕会を行いました。
みんなで『たなばただいぼうけん』の絵本を読みました。
コロナウイルスの影響もあり外での水遊びが出来ない為、室内で存分に氷遊びをしました。
まだまだ感染が怖い中、室内で出来る氷遊びに子どもたちも大喜びでした。
初めての氷の感触に初めは驚きながらも、少しずつ慣れてきたお友だち。
「何?」と言いたげに指をさしていました。
氷の中に玩具が入っているのを見つけたお友だち
氷をスプーンで叩いて割ろうとしたり
手で触ったり温かい水に入れて溶かそうとしたり、考えながら遊びました。
中から玩具が出てきましたよ
嬉しそうに保育士に見せてくれました
最後には氷もとけて、水遊びになりました。
この夏、是非お家でも氷遊び楽しんで見て下さいね。
素材・絵の具遊び
2020年07月03日
今週はお家ではなかなか出来ない遊びをと、”トイレットペーパー”と”絵の具”を使い盛大に遊びました。
壁に吊るされたトイレットペーパーに大興奮の子どもたち。
黙々と引っ張るお友だちや、「わぁー!!」なんて大きな声を出しながら勢いよくペーパーを出すお友だち。
姿は様々です。
ペーパーを大量に抱え保育士に「かけて かけて」と言って埋もれるお友だちも。
絵の具遊びでは、初めは恐る恐る絵の具に触っていた子どもたち。
思い思いの場所で遊んでいました。
時間も経ち絵の具に慣れてくると
壁にも紙が貼ってあるのに気づき、壁に描いていく子どもたち。
中には、足形をするお友だちも!
全身を使ってお絵描きを楽しんだ子どもたち。
終わった頃には、全身のあちらこちらに絵の具が。
今度は何をして遊ぼうかな。
お誕生日会
2020年06月26日
今日は、コロナの影響で出来なかった5月生まれの子のお誕生日会を行いました。
先生からケーキの手袋シアターやお誕生日カードのプレゼント♪
みんなから歌や拍手でお祝いしてもらいました!!
そして、一人ずつ主役とターーッチ☆
最後は私がパレードするのよ♪
素敵な1年になりますように☆
洗濯バサミで遊ぼう
2020年06月22日
梅雨に入り雨天で外へ行けない日も増えましたね。
そこで…今回はご家庭でも遊べる『洗濯バサミ』を使った遊びを
紹介します。
用意した物はこちらです。
動物のイラストは、画用紙に薄いダンボールを挟んでいます。
動物を並べたり、洗濯バサミで挟んだり
まだ自分で挟めない子は、取る事から楽しんでいます
上手く挟めない時は持ち替えたり、別の洗濯バサミと交換しながら
根気よくカップ4つに付けている子もいました
「ギュー、ポイ!」と言いながら付け、お友だちと一緒の空間で楽しんでいます
お家でお子さんとやってみて下さいね(^^)
室内遊び
2020年06月12日
じめじめとした季節になりましたね。
今週は残念ながら雨続き・・・
室内で様々な遊びをして楽しみました。
この日は粘土遊び。
先生パフェの出来上がりだよ
何作ろうかな?
新聞遊び。
ピリピリ―と破れて楽しいね!
こちらは広告を見て何やら選んでいますね・・・
何を見ているのかな?
せーの、パラパラ~
新聞の雨だ!
みんな大好き滑り台。
よいしょ、よいしょ
最後はスライム遊び。
新しい感触にみんなワクワク!
気持ちいい~!
見て見て、伸びるよ
雨の日でも楽しいね♪
久しぶりの登園
2020年06月05日
新型コロナウイルスの影響による登園自粛も明け、久しぶりに保育園に登園する子どもたち。
模様替えされた室内や、新しく増えた玩具に目をキラキラと輝かせています。
こちらが新しく増えた手作り玩具。
「あれ?」と言いながらパズルに挑戦!
こちらは、手袋シアター
みんなの大好きな「だるまさんの」「キャベツのなかから」「5つのめろんぱん」です!!
お絵描きを楽しんだり
砂遊びや
シャボン玉
お友だちと いない いない ばぁ!
新しい玩具も増えて楽しいね♪
おたのしみ会
2020年05月29日
今日は、おたのしみ会がありました。
まずは、ミックスジュースの手遊びからスタートです。
次は、「のーびた のびた」という紙芝居。
ぞうさんのお鼻が…伸びちゃった!!
みんなじーっと真剣な顔。
おさるさんのしっぽが伸びた時は、お尻を突き上げたり、触ったり…。
紙芝居が終わった後に「もう一回!」と言ってくれるお友だちもいました。
今から次回が楽しみだね♪
美味しい~♪
2020年05月28日
今週は、子どもたちの「美味しい!」を集めてみました。
まずはおやつの時間…
「私フルーツ大好き!!」
口元に生クリームが付いてますよ~
鼻の下にまでクリームが付いちゃいました!!
「私、おかわりまでしちゃいました!!」
一方給食では…
ご飯をじーっと見つめています。
「先生!早く早く!」
手づかみでモグモグ…
「美味しいよ!」
いっぱい食べて大きくなろうね☆
指先遊び
2020年05月20日
今週は…親指や人差し指、中指等の『指先』を使って遊ぶ様子をご紹介します。
♪ピンポーンとベルを鳴らして嬉しそう(^^)
鍵をカチャカチャと…一生懸命回しています。
こちらは…洗濯バサミを外すお友だち。
カゴに付いた物もすべて外し、カバンに入れて楽しんでいましたよ。