見つけたよ
2019年10月04日
お散歩が大好きなソラーナじょうさいのお友だち。
いろんなものを発見します。
いってきまーす
大きな音が聞こえた先を見てみると...「ひこうき!」
大きな飛行機を見上げながら「まぶしい!」と言っていたお友だちも。
しばらく歩くと木に何かを発見したお友だち。
なんだろう
発見したのは「ザクロ」です。
いつの間にか大きくなっていたね。
また別の日にはこんな発見もしましたよ。
発見したのは「ミキサー車」。
なんとミキサーの中をを掃除しているのを見つけ、みんな夢中に(^^)
たくさん歩いた後は、お茶タイム♪
まだかな~
たくさん歩いた後のお茶は美味しいね。
おたのしみ会
2019年09月27日
おたのしみ会がありました。
始まりはミックスジュースの手遊び。最後のカンパーイでは乾杯を保育士の側まで来てくれる子もいましたよ。
次は「OH!いもほり」というペープサートです。
色々な形のさつま芋が出てくるので子どもたちは興味津々で見てくれました。
「今日のおやつはおいも?」と聞いてくれるお友だちもいました。
さつま芋を使ったおやつの日が楽しみだね♪
散歩
2019年09月24日
水遊びが終わり、子どもたちは久々の散歩です。
大好きな散歩にワクワクの子どもたち。
みんなは何をして遊んだのかな?
「よーい・・・どん!!」
「お手手痛いの?大丈夫?」
私は大好きなお砂遊び!
「先生!見て!」
おや?何かを見つけたようですよ。
ウサギ組のお友だちは・・・
仲良くお休みなさい♪
氷遊び
2019年09月13日
今週で終わりの水遊び。みんなで最後まで楽しみました。
「何で遊ぼうかな~」
「どうやったら入るのかな~」
「わあ!お水がふってきた!」
「ぼくも~」
「お腹冷たい~!」
別の日では、お部屋で氷遊びも楽しみました。
お水を上から「じゃあ-!」
「いただきまーす」
「氷、小さくなっちゃった」
うさぎ組のお友だちも一緒に遊びました。
氷を不思議そうに見るお友だち。
カップに興味津々で触るお友だちもいましたよ♪
「氷遊び楽しかったー!」
来週も楽しみだね(^^)
お月見団子
2019年09月06日
9月に入りましたが、まだまだ暑い日は続いていますね。
つい先日、久しぶりにじょうさいのお友だちはシール遊びをしました。
初めは床や紙に貼っていた子どもたちでしたが、次第に自身に貼って、大変身!
中には全身に貼って変身していたお友だちも(^^)
シールペタペタ楽しいね♪
こちらは、ある日のじょうさい。
少し早いですが、お月見団子を作りましたよ!
いつもと違う室内に、朝から「きょうなにするの?」とこれから始まることを楽しみにしているお友だち。
保育者が「おだんご作るよ!」と言うと、子どもたちは大はしゃぎ。
「それなーに?」「〇〇くん/ちゃんもやりたーい!」と次々に集まってきました。
「さらさら~」「みて!まっしろ!」と言葉がこぼれます(^^)
水を加えて、いよいよお団子に。
「うわぁ」「ベタベタする...」
変化した感触に戸惑いを隠せない子どもたち。
それでも、徐々に慣れていき、たくさんお団子を作ってくれました!
完成したお団子はパンダ組のお兄さん・お姉さんが調理員さんに持って行ってくれました!
よいしょっ よいしょっ
「〇〇さーん!」「おねがいしまーす!」
パンダ組のお友だち、ありがとう。
みんなが作ったお団子はこんなにたくさんできました!
じょうさいのみんな、ありがとう!
おたのしみ会
2019年08月30日
おたのしみ会が始まる前から「何するの?」と楽しみにしてくれている子どもたち。
保育士が寒天を持って来ましたよ。赤、黄、緑、透明と様々な色があります。
触ってみると…
「冷たいっ!!」
スプーンですくう友だち、
友だちと色んな色の寒天を混ぜたり、
大きなコップに入れてジュースを作る友だちもいました。
ウサギ組の友だちは座って遊んでいます。
久々の登園
2019年08月24日
長い休みが明けました。子どもたちは久々の登園です。
「プールいってきたよ」 「バス乗ったよ」と子どもたちが嬉しそうに教えてくれました。
お休みの間にこんなことが出来るようになったお友だちがいましたよ。
ハイハイやつかまり立ちが出来るようになってとても嬉しそうに笑っています♪
暑い日の水遊びはとても気持ちいいね。
「お水気持ちいいな!」
一方室内では・・・
こちらのお友だちはトンネル遊び
「ばぁ!!」
この玩具は何だろう?
大好きなお友だちと、ハイチーズ
「変身!」
「はいどうぞ。あーん」
ぎゅー
休み明けもたくさん遊ぼうね♪
何をして遊ぼうかな
2019年08月16日
今週は希望保育で、保育園に来るお友だちが少ない中、お部屋でいっぱい遊びました。
色水を凍らせてお絵描きをしました。
「みてみて、できたー!」
こちらのお友だちは、大型ポットンに隠れて・・・
「ばあっ!!」
すべり台もしました。
保育士と一緒にするする~
赤ちゃん人形も一緒に♪
眠たくなっちゃった。
起きたらまた遊ぼうね(^^)
水遊び
2019年08月08日
暑い日が毎日続き、思い切り水をたくさんかける子どもたち。
せんせー、そのジョウロぼくにちょーだい!!
しゃわしゃわー
みてみて、じょうずでしょ♪
ジョウロは人気おもちゃの一つで、よく争奪戦になっています(^^)
中にはこんなお友だちも...
あまりの暑さにバケツごと水をかぶってポーズも決めてくれました!
他にもヨーヨー釣りでも遊びました!
準備の時から「〇〇、きいろがいいー!」など色のリクエストをしてくれるお友だちも。
「これ〇〇のー」「これほしーい!」と次々手にしていくお友だち。
「どれにしようかな~」
「先生これにしよ~」
たくさんあって迷っちゃうね(^^)
一方、その頃のウサギ組のお友だちは...
大型ポットンの鏡でにらめっこ。
たくさん遊んだら、疲れちゃったね。
おやすみなさい。
夏ならではの…
2019年08月02日
今週は猛暑日が続きましたね。
暑い日が続いたのでいつもの水遊びに氷遊びも…
保育士が氷を持って来ると「キャー」と喜ぶ声が聞こえてきました。
中に何が入っているんだろう?
大きくて重たいなぁ…
保育室ではひまわりの製作をしています。
折り紙をビリビリ
ビリビリ破った折り紙をのりで貼っています。
ウサギ組の友だちは足形を取ってひまわりの花びらを作っています。
今週のおやつには焼きとうもろこしの日がありました。
子どもたちも調理員さんのお手伝いで皮を剥いてくれました。
とうもろこしの髭が取りにくいよ~
おやつの時に「おいしいね~」と食べていましたよ。またお手伝いしてね。