6月 誕生日会
2024年06月28日
本日は6月生まれのお友だちの誕生日会がありました。
玄関の写真を見て、
「きょう、たんじょうびかい?」
「はっぴばーすでー?」とワクワクした表情で保育者に尋ねる子どもたち。
「たまごのえほん」という絵本の読み聞かせで
誕生日会の始まりです。
ハッピーバースデイ トゥーユー~♪
「〇〇ちゃんおめでとう!」
誕生日カードのプレゼントに興味津々。
最後は”マジックカードシアター”です。
クイズに「りんご!」「みかん!」と
元気よく答えてくれましたよ。
正解は...
りんごでした!!
お誕生日おめでとうございます!
いっぱい遊んでいっぱい食べます!
2024年06月24日
雨の日にみんなの大好きなスライムで
遊びました。
赤と紫の2色を用意しました。
友だちの所に行って好きな色の
スライムをもらっています。
コアラ組さんは容器に入れたり握ったり
スライムを触って満面の笑みです♡
パンダ組さんは、何かを作ろうと真剣な表情です。
伸びるスライムを友だちと一緒に
見ています。
遊び終えると大好きな給食。
自分で手づかみやスプーンやフォークを使って
お腹いっぱい食べてます。
いっぱい遊んでいっぱい食べて
ニコニコです。
6月 子育て広場
2024年06月15日
6月の子育て広場は野菜スタンプで遊びました。
園の雰囲気や、玩具に嬉しそうなお友だち。
何度も笑顔を見せてくれましたよ。
園生活や家庭での様子ついて話しました。
おやつはバナナです。
久々のバナナにプルっと体が震える姿がありましたが、ゆっくりと味わって食べていましたよ。
野菜スタンプも一緒に参加しました。
野菜を手にしてやってみたい!とアピールするお友だち。
お母さんと一緒にやってみると、不思議そうにスタンプを見つめたり紙に触れる様子がありました。
ご参加ありがとうございました。
来月は7月20日(土)に給食試食会があります。
離乳食、普通食共に気になる方は、
ぜひご参加ください。お待ちしております。
色んな遊び
2024年06月14日
今週もとても暑かったですね。
子どもたちも冷たい場所を求めて探索しています。
ある日にはシュレッダーの紙で遊びました。
かき集めて…
上からパラパラと落としていました。
頭の上にはシュレッダーの紙がたくさん付いていましたよ。
こちらはおままごとをしています。
パンダ組のお友だちの姿を見て、コアラ組の子も集まってきました。
それぞれお皿やスプーンを持って料理が始まりましたよ。
包丁とまな板を持っています。
トントンと切る真似をしていますね。
普段からお母さんやお父さんの姿をよく見ていることが分かります。
切ったものはパンダ組のお姉さんたちがフライパンで炒めてくれましたよ。
「はいどうぞ」二人で協力して作っていました。
コアラ組のお友だちは年上のお兄さん、お姉さんを日々見ているのですね。
子ども同士の関りをこれからも大切にし見守っていきたいです。
霧吹き
2024年06月07日
季節が変わり、戸外遊びでは霧吹きが登場しました。
保育者やお友だちが使う姿を見て、真似をするコアラ組の子どもたち。
こんな一幕も。
あ、つめたい...
「もういっかい!」と
気に入ったお友だちの姿も見られました。
パンダ組の子どもたちは、
慣れている様子で遊び始めます。
「おはなにみずをあげてるの」と
花壇に水をかけていましたよ!
「えいっ!」と子ども同士で水をかけあう姿も見られました。
中には霧吹きを両手に持って楽しむ子も。
これには保育者もびっくり!
物を握る力がしっかりとついている証ですね。
ひんやり気持ちが良く、大好評の霧吹きでした。
春雨&寒天遊び
2024年06月03日
雨降りが続いた日に素材遊びを
しました。
春雨遊びは、ピンク・黄色・水色
の食紅を使って茹でました。
最初は少し触って様子を見ていましたが、
しばらくすると
手づかみで容器に出し入れしたり、
食べ物に見立てて遊んでいました。
寒天遊びは、タッパーや製氷皿、フルーツの
容器に寒天を入れてみると
「つめたーい!」と言いながら
小さくちぎったりスプーンですくったり
好きな色を選んだりと上手に手先を
使っていました。
寒天をスプーンにのせて「どうぞ!」
とあげる子も♡
マカロニはみんなの大好きな遊びになりましたよ。
準備をし始めると側で覗き込む子どもたちです。
次は何をして遊ぼうかな?
6月 あそぼう会
2024年06月01日
6月のあそぼう会は、野菜スタンプでした。
今回使用した野菜は前回人気だった小松菜、オクラ、ピーマン。そしてレンコン、ブロッコリーー、里芋です。
早速手にするお友だち。
お父さんと一緒に楽しんでいました。
オクラでトンボを作っていましたよ。
初めは「何だろう?」と見ていたお友だち。
お母さんがスタンプを押してみると…
体がビクンと震えて驚いていました!
スタンプを押すたびに驚く姿がありましたよ。
保育士と最後まで一緒に楽しみましたよ。
野菜スタンプで遊んだ後はマカロニ遊びをしました。
お父さんと一緒にお料理です。
たくさんのご参加、ありがとうございました!
次回は7月6日寒天遊びと給食試食会になります。
5月 おたのしみ会
2024年05月24日
今月のおたのしみ会は『はーい!』の紙芝居を見ました。
始まる前にむすんでひらいての手遊びをしました。
「その手を…上に!」に合わせて手を上にあげるお友だち。
「キラキラ~」と手を振っていましたよ。
次は…「その手を…ほっぺ!」
保育士と顔を見合わせていましたよ^^
紙芝居では次々と出てくる動物たちに合わせて返事をするお友だち。
何の動物が出てくるか真剣に見ている様子です。
最後に保育士が「ソラーナじょうさいの○○くーん!○○ちゃーん!」と呼ぶと
元気よく手を挙げてくれましたよ。
暑さに負けずに元気いっぱいな子どもたちでした☆
宝箱
2024年05月18日
何気なく過ごしている毎日の中には子どもたちにとっての宝物のようなものが
たくさん詰まっています。
公園では...
大好きなパンダを発見!
保育者が「パンダさん」と言うと
ほほ笑みながら触れていました。
こちらでは、今パンダ組の間でブームになっている
てんとう虫を発見!
見ている表情は真剣そのもの!
室内では、スライムで遊びました。
初めてのスライムに恐る恐る手を伸ばします。
「ビヨ~ン!!」
どこまでも伸びていくスライムに夢中な子どもたちでした。
これからも日々の中に様々な宝物を発見していきたいですね。
5月あそぼう会
2024年05月11日
心地よい風が吹く中、
5月のあそぼう会を行いました。
今月は”絵の具遊び”です。
玩具で遊んだ後に
みんなでおやつを食べました。
今日のおやつは“バナナと牛乳”です。
食べ終えたら絵の具遊びスタートです!
スポンジを使ってポンポンと
絵の具スタンプ。
筆を使って紙いっぱいに描いて
います。
色を混ぜ合わせて腕にぬりぬり。
お父さんやお兄さんも参加していただき、
素敵な作品に!
ご参加いただきありがとうございました。
来月のあそぼう会は、
6月1日(土)
PM9:00~11:00
野菜スタンプを予定しております。
たくさんの参加をお待ちしております。