パズル遊び
2021年06月18日
日頃から読んでいる絵本のパズルを楽しんでいます。
ワニワニの絵本のシリーズ、はらぺこあおむし、ぞうくんのおさんぽシリーズ、おやおやおやさい、おばけなんてないさです。
まずはパズルを出すところから始まります。
チャックを開けて、パズルを取ることに苦戦していたので、保育士と一緒に行いました。

こちらのお友だちはパズルの形を見ながら、保育士に「ここ?」と聞きながら一つ一つ当てはめていました。

パズルが得意なお友だちは、絵を見ながら「とうがらしのとうさんはここ!」と絵本のフレーズを言いながら遊んでいましたよ。

分からないピースがあると、パズルを動かしながら工夫して当てはめています。

お友だちと一緒にパズルをやっていた子もいました。
「ここだよ!」と話しながら当てはめています。

完成すると、満足そうに保育士に見せてくれます。中には「おばけんてなーいさ♪」と歌うお友だちもいました。

見るだけでも子どもたちはとても満足そうです。
別の日には絵の具を使ってお絵かきをしました。
好きな色で自由に描いています。
雨の日が多くなると子どもたちから「今日は何して遊ぶの!?」と保育士に目をキラキラさせながら聞いています。
子どもたちの楽しい!を引き出せる遊びをこれからも考えていきたいと思います。


